こんにちは!
実演販売士のタイガー尾藤です。
自宅から30分ほどの地域で
3年ぶりに大きな夏祭りが開かれるというので、
行ってきました。
浴衣姿の人々が
ウチワやヨーヨーを持って歩く夜道。
たこ焼き、焼きそば、チョコバナナの
赤や黄色ののれんを掲げた屋台が並び、
大人も子供も、大行列!
この独特の雰囲気、たまらないですね!
3年ぶりなのもあって、感動もひとしおです。
びっくりしたのは、
一番下の子(令和元年生まれ)は
なんと、夏祭りも花火も初体験。
ヨチヨチ歩きできるようになったころには
もうコロナで大騒ぎになり、夏祭りどころじゃなかったですからね。
初めて味わう雰囲気に、
驚きながらも大興奮!
金魚すくいやヨーヨーに夢中になっていました。
.
.
.
帰り道、とてもテキヤには見えないおじさんが
道端で大きな声で呼び込みをしていました。
「クワガタ、カブトムシあるよー!あるだけで終わりだよー!」
足を止めてみると、
なんと、元気なオスとメスがセットで100円。
これは安い!息子たちも大興奮!
クワガタ夫婦とカブトムシ夫婦を2セットずつ、
計8匹を購入し、
どんな名前をつけようか?とみんなで話しながら帰りました。
翌日、クワガタ&カブトのケースを買いに100円ショップへ。
しかし、思ったよりも小さなケースしかありませんでした。
仕方なく、ホームセンターへ。
ちょうど時期だからか、昆虫飼育グッズはキャンペーン中!
よーし!!
しっかり環境を整えて、長生きさせよう!!!
まず、飼育ケースが必要ですよね。
クワガタとカブトは分けるとして、
4匹ずつだからそれなりの大きさのものを2つ・・・
え?
1個… 1,480円…もするんだ…。
ふかふかの土も入れてあげないといけないですね!
2L… 698円…
カブトムシたちのエサのゼリーもあると便利です!
498円…
「パパ!カブト達がゼリーを食べやすいように、
木のお皿を買ってあげようよ!」
1個…398円… ×4…
結局、
木や枝は近所の雑木林で拾ってくることにしましたが、
購入した飼育グッズすべて合わせて6,600円。
おかしいな・・・
生体は400円(税込)だったのに・・・。
すべて100円ショップでそろうと思っていたし、
そもそも私が子供のころは、こんなに色々ありませんでした。
飼育ケースにスイカの皮を投入して、終了!
でしたよね?
.
.
.
私の講座では、こんな話をよくしています。
普通、お客様が減ると、売上は比例して減り、
会社も業界も危なくなります。
ここ30年で大幅にお客様が減っている業界は、
なんでしょうか?
それは、おもちゃ業界です。
子どもの数が減っていますから、
当然、おもちゃを買う人が減ります。
しかし、
大手おもちゃメーカーが苦戦しているという話は聞かないですよね。
それは、なぜか?
おもちゃの単価が爆上がりしてるからです。
昔は1000円だった戦隊もののヒーローベルト、
今は5~6000円しますが、
なにせ家に子供が少ないから、
親が買っちゃう。
おじいちゃんおばあちゃんが買っちゃう。
結果、ターゲットの数は減っているのに、
メーカーの売上は減らないわけですね。
.
.
.
と、自分でいつも喋ってるなぁ…
というのを、6,600円のレシートを見ながら思い出しました。
クワガタもカブトも、
私の散財のかいあって、
見たことがないくらい元気に過ごしています(笑)
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました!
タイガー尾藤